2015年11月21日(土)

ヤマノボリは9月の常念岳以来 実に2カ月ぶりです

10月9日(金)にバレーボールの練習試合中に左足のふくらはぎに軽い肉離れ(?)を起こしてから、山の中で痛くなったらどうしようと不安で、なかなか行けなかったんです・・・

でも、実際歩いてみないとわかりませんよね・・・
なので思い切って歩いてきました

登り始めは、ゆっくりビビりながら歩いてましたが 大丈夫でしたね~~~
もう完治かな  やった~~~

今回は2回目の棒の折
1回目は、みわちゃんと奥多摩方面から登り 御嶽駅に下りて メチャクチャしんどかった思い出・・・

今までの山行で、一番しんどかったのは 徳ちゃん新道からの甲武信ヶ岳ですが 2番目に上げるなら 1回目の棒の折ですね。
ヤマノボリを始めた頃だったので、余計に辛かったのかも・・・ww



          
           最寄駅を始発で出発   6:32に飯能駅到着
           バスは7:10発なんですが、行列が出来ることを見込み早めに並びました。
イメージ 25

イメージ 26





           は冬季運行ね
イメージ 27





   案の定、行列ができました。  キャメルは3番目に並んだので座れました
イメージ 29





   7:53到着   乗車時間 約40分
イメージ 28




   まだこの時間だと駐車場には余裕あり     奥の建物は トイレとお土産物屋さん
   途中にトイレはないので、ここで済ませておきましょう。
イメージ 30




   8:10 登りは白谷沢なので登山口まで車道を歩きます
イメージ 31




   有間ダム
イメージ 35



  

   綺麗だなぁ~~~~
イメージ 32





   8:33 登山口到着    準備をして登り出します
イメージ 1




           8:58  藤懸の滝(ふじかけのたき)
イメージ 2





   この 白谷沢は2005年に皇太子殿下が登られたそうですよ
イメージ 3





   何度も沢を渡っていきます。 整備されてますが 石が滑りやすいので注意
イメージ 4

イメージ 5





   慎重に登っていきましょう
イメージ 6




           上の写真の 階段のように見えてる場所  ここは歩きやすい
イメージ 7




  
   ロープがあるのは ここだけだったと記憶
イメージ 33




   げげっ  マムシですか   下りの道も【マムシ注意】の看板がいっぱいありました
   怖いっすね~~~~  
イメージ 8




   東屋で休憩
イメージ 9




           東屋から急登を登って 少し歩くと   10:34  『岩茸石』に到着
           先に若いお兄さんが登っていたので その後にキャメルも登ってみました~~
           お手軽に登れますよ
           岩茸石全容が写ってるのが お兄さんの写真しかなかったので掲載させて
           いただきました(笑)
イメージ 10




   これ キャメルねww 
   親切な方に撮っていただきました    ありがとうございました~~
イメージ 11




           岩茸石から急登になります
イメージ 12




   11:03 ゴンジリ峠に到着~~~~~
イメージ 13





   やっと 紅葉が見られました
イメージ 24イメージ 14





           11:20 棒ノ嶺(棒ノ折) 到着
イメージ 15


 


    広い山頂は人がいっぱい  
    風が来ない場所にレジャーシートを広げてキャメルも昼寝しながら2時間ぐらいのんびりしてましたww
    あ~~~~、やっぱり 山は良いなぁ
イメージ 16




   13:15 そろそろ下山しないとね
   岩茸石まで戻り 岩茸石の向こう側の道を下山します。
   杉だらけ~~~~~~~   春が怖い・・・
イメージ 17





   何度か 車道を横切ります
イメージ 18





   途中、綺麗なススキの群生が   秋ですね~~~
イメージ 19




  で、下山道ですが・・・

 急なうえに 土壌が粘土質で 木の根っこだらけで めっちゃ滑ります。
 マジで ツルンツルン 滑りますよ~~~~ww(笑いごとじゃねいね)
 このルート、初心者コースですが 山に登った事がない人をいきなり
 連れてくるのは止めましょう
  
 山が嫌いになります 



  
   里に戻って来ました~~~
イメージ 20





   15:05  反対側の登山口に到着
イメージ 21





   さわらびの湯で 汗を流しましょ
   結構混んでましたが、休憩場所もあって のんびり出来ます。
   ただ、脱衣所が狭くて ドライヤーが2台しかないので 順番待ちしました。
   シャンプーとボディソープは洗い場にありましたよーー。
イメージ 22

イメージ 23




  お風呂でサッパリしてからバスで帰りました。
  心配してた ふくらはぎも痛むことなく もう、これで山再開だね~~~



          
           歩いたルートでーーーす
イメージ 34